【撮影会終了】「紫陽花を印象的に撮る」終了しました!
こんにちは!サウンドエコー須藤です(^^)
「紫陽花を印象的に撮る」撮影会が終了しました!
今日のお天気は「くもり」としっとりした紫陽花を撮るにはには最適な感じ![]()
![]()
今回は秘密兵器を2つ用意して少林山へ行ってきました♪
撮影場所はグンマーの人なら誰でも知ってる上毛かるた「え」の「縁起ダルマの少林山」達磨寺です。
平日の少林山はとっても静かで厳かな雰囲気。撮影許可も快くして頂き、いざ撮影へGO!

沢山のダルマが積まれていました!

贅沢をいうと雨上がりの水滴の残る紫陽花が撮りたかったんですがちょっぴり晴れ間も見え隠れするお天気。
しょうがない、秘密兵器を使うか~。
・・・はい、霧吹きでシュシュシュ![]()
これであたかも「雨上がりの紫陽花」を演出できます![]()

みなさんに、撮りたい紫陽花があったら霧吹きしますよ!といくつかのお花を水滴まみれにしましたよ(^^)
そしてもうひとつの秘密兵器・・・というか特別モデルを用意しました。
はい!カタツムリのツムちゃんです~![]()
![]()

うちの庭に住み着いてマス![]()
みなさん、珍しい~と大喜びして頂き、紫陽花撮影なのか?カタツムリ撮影なのか分からなくなりそうでしたが集中して撮影して頂きましたよ!
カタツムリってノロノロな動きなんですが、マクロレンズでピントを合わせていると結構動きが早く感じます![]()

使って頂いたレンズは2.4㎝まで寄れる30ミリマクロレンズとF2.8までボケる90ミリマクロレンズ、それと新製品のとろけるようなボケの100ミリSTFレンズです。
↓30ミリマクロレンズ(SEL30M35) >>詳しくはこちら
↓90ミリマクロレンズ(SEL90M28G) >>詳しくはこちら

↓100ミリSTFレンズ(SEL100F28GM) >>詳しくはこちら

・・・それではみなさんの作品です(^^)/
O様

K様

T様

I様

T様

W様

みなさん、とーっても素敵に撮れてます~![]()
![]()
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
ほとんどのみなさんがカタツムリ中心に撮っていたようですね![]()
今回は平日しかセミナーの時間が取れず、休日のセミナーができず申し訳ありません。
来月はサウンドエコー初!のテーマのセミナーを開催する予定です!またお知らせしますね!
お楽しみに![]()
![]()




2017年6月28日 @ AM 7:56
うわぁ〜❤︎
素敵なセミナーでしたね〜╰(*´︶`*)╯♡
美しいふぉとに きゅん❤︎
参加したかったです(*´∇`*)
紫陽花って、本当に素敵なお花ですね♪
カタツムリとのコラボ 最高です❤︎
2017年6月29日 @ AM 10:47
平日のみのセミナーで申し訳ありません。
紫陽花、みなさん素敵に撮られていましたよ❤
次回のご参加ぜひお待ちしています(*^_^*)