高崎市少林山達磨寺のだるまさんお焚き上げ供養に行ってきました。
こんにちは!サウンドエコー須藤です(^^)/
先日、少林山達磨寺のだるまさんのお焚き上げ供養に初めて行ってきました。日々見守って下さっただるまさんを供養する行事です。

今回はα7Ⅲに
SEL2470GMと
SEL100400GMを持っていきました。
いつもは本堂にだるまさんが山積みになっています。

お焚き上げをする場所は本堂の裏です。噂によるとうずたかく積み上げられていただるまさんは15,000体もあったとか。

ご供養が始まりました。この後を私たちもぐるりと一周します。


燃えだしました![]()

熱くて近づけないです![]()

動画でも撮ってみました![]()
近づけないので望遠レンズ(SEL100400GM)で切り取ってみました!持ってきて良かった!


たまに火だるまのだるまさんがコロンと落ちてくるので要注意です![]()

また元に戻してくれます。

メラメラと燃え盛る炎を見ながら、日々見守ってくれただるまさんに感謝です![]()




一時間ほどでこんな感じになってしまいます
一年間お役目ご苦労様でした。






