ソニーの魅力的な新レンズ「SEL85F14GM」で初モデル撮影セミナーに挑戦してきました♪
こんにちは!サウンドエコー須藤です(^^)
今年2月に行われたカメラの祭典「CP+2016」で発売前の85㎜レンズ(SEL85F14GM)でモデルさんを撮ってきてすっかり85ミリの魅力にハマってしまった私ですが、改めてモデル撮影のセミナーでレンズの勉強をしてきました!

↑「CP+2016」85ミリで撮ったものです。

↑今回使用したレンズ「SEL85F14GM」
今回とーっても綺麗なモデルさんを撮影をしてきましたが、ブログ上には載せられない事をご了承くださいませ<m(__)m>
モデル撮影の先生は、カメラ雑誌「CAPA」の連載などでも有名な馬場信幸先生に教えて頂きました。
↓はい!こちらが馬場先生ですっ(^^)
馬場先生のレンズセミナー&撮影会楽しく勉強させて頂きました

モデルさんをあまり撮ったことのない私はファインダー越しでも目が合うとドキドキ☆でしたがポートレート撮影の基本は目にピントを合わせる事です!
ソニーのカメラ機能の中に「瞳AF」という機能があり、カスタムキーに割り当てた瞳AFを押すと顔がナナメを向いている時でも高い精度で瞳を検出できます!これはスゴイ


撮影する前はモデルさんになんて声をかけながら撮影しよう?と不安でしたが馬場先生曰く「今回はモデルがカメラごとに目線を送るから大丈夫」との事。ホッ
でも会話しながらバストショットが撮れる距離が丁度良いのが85ミリレンズなので仲良くなってお話ししながら撮影♪も楽しいと思いますよ~
↓こんな感じで場所を変えながら色々なシーンでの撮影を行いました


今回使ったレンズSEL85F14GMは高い解像感ととろけるようなボケ味が特徴です。このボケ味は初めて11枚羽根の円形絞りにより自然なぼけ表現ができるんです!ピントの合った場所とボケる差がとてもなめらかなんですよね~。ポートレートに最適なレンズと言われていますが他にもいろんなシーンで活用したいレンズですね!
私は花をよく撮影するので85㎜で試しにポピーを撮影してみました。うんうん、ボケがキレイ 風景もイケる
風景もイケる ポートレートだけじゃなく色々な撮影に使えそうです
ポートレートだけじゃなく色々な撮影に使えそうです
 
 
↓風景写真も!

こちらのレンズ、当店でいつでもお試し頂けますのでお気軽にご来店下さいねっ
|  >商品情報 |  単焦点レンズ FE 85mm F1.4 GM | 



 
  
  
  
  
 

