【カメラ女子の旅】ソニーミラーレス一眼カメラα7で秋の鎌倉を撮ってきました~(^^)
こんにちは!サウンドエコー須藤です(^^)
10月も終わりだというのに夏のような日に鎌倉へ行ってきました~。
目的は・・・美味しいパンケーキを食べるのと海と夕日を撮る![]()

持っていったカメラはソニーミラーレス一眼カメラα7とレンズは24-240ミリ(SEL24240)、16-35ミリ(SEL1635Z)、50ミリマクロ(SEL50M28)。重いけど今回の撮影ではどれも重要なレンズです・・・たぶん夢中だと重さに気づかないみたい^^;
今回はのんびり湘南新宿ラインで鎌倉へ・・・朝6時に出たので着いたのは9時ごろ。ほぼ寝てました![]()

そして江ノ電(^^)乗り降り自由の「のりおりくん」チケットを買っていざ~!
わぁ~!海・海・海☆海なし県に住んでると海を見ただけでテンションMAXになりますー![]()

ロケ地でも有名な鎌倉高校前で降りて江ノ電撮影・・・っと海外の方々の多い事!朝早く行かないとココは撮れませんね^^;
鎌倉高校前からお散歩しながら七里ヶ浜へ。ここはいとこが住んでいるので小さい時は毎年遊びに来ていました!
ここの目当ては『bills』のリコッタパンケーキ
一時間以上並ぶのは覚悟と言われていましたが平日の11時ということもありすぐに座れました!カメラを持っていたので気を使って頂いたのか写真の撮りやすいすごく素敵な席に案内して頂きました![]()
席からはこーんなキラッキラな海を眺められて・・・![]()
![]()
レンズ24-240ミリ F6.3 1/1600秒 ISO100 -0.3
アイスコーヒーも海が背景だとこんなにオサレ~な感じに
レンズ50ミリマクロSEL50M28 F2.8 1/500秒 ISO 100 +0.3
念願のリコッタパンケーキ![]()

他店より卵多めで甘いらしいですが初billsなので分かりません
フワッフワで甘すぎず量が多いかと思ったけど全部食べられちゃいました~
美味しかった☆
そして再び江ノ電に乗って江の島へ。江の島駅で有名な雀ちゃん↓季節毎に洋服が変わるんです!今回はハロウィンバージョンかな?
富士山♪


外人さんと修学旅行の学生さんが多かったなー。
江の島の頂上からの眺めがまた最高で☆
レンズ 24-240ミリ F18 1/3200秒 ISO1250 +0.3
たこせんべい食べながらゆっくり下りてきました。そして江の島のおみやげ屋さんのところではしらすせんべい、しらすたこ焼き、しらすアイスまで売っていて・・・
お腹いっぱいだけどちょっとだけしらす食べたいなーと思っていたら小さな器に入ったしらすにポン酢をかけたものが売ってる!ちょうどいい!↓食べかけの写真ですが^^;新鮮でおいしかった~
ちなみに300円でした。
そろそろ夕日の時間だ、ということで稲村ケ崎で撮影しようか迷いましたが夕日を浴びた江ノ電を撮りつつ再び七里ヶ浜に戻ることにしました![]()
![]()

空が黄金色になったー![]()
「日が沈む~~っ!」と焦って写真を撮りまくってましたが皆さんの海辺での夕暮れの過ごし方はのんび~り・・・![]()
レンズ16-35ミリ F18 1/500秒 ISO200 -1.0




はあ~楽しかった♪海の近くに住んでみたいな
今回の撮影枚数は700枚ぐらい![]()
目的を果たし鎌倉の小町通りの猫カフェで夕食を食べて帰ってきました。
疲れ果てて夕食の写真はありませんが猫ちゃんだけはマクロでしっかり撮ってきました![]()
50マクロレンズ F2.8 1/125秒 ISO 5000 +0.3
いつも車で県内撮影に行くことが多いのですが今回は思い切って電車で行ってみて良かったです![]()
今度はグンマーの紅葉に行ってきます![]()
![]()



